たけ
2020年6月22日のトレード実績です。
- スキャルピング
- 21:00~0:00の間
- 1日10pips抜きが目標
- 1日3~10回トレード、わからない時はやらない
- 3~5pips利食い、5pips損切り
- 5分足メイン、10・30分・60分足も見る
- MA、ボリンジャーバンドを使う
実績
日次実績
この日取引していた時間帯のチャート(5分足)はこんな感じ。
- 損益:▲¥31,800
- 獲得pips:▲10.6
- 取引回数:14回
- 勝率:71.43%
レンジ相場?と言われているものだったと思います。
最初は調子よかったのが、後半失速で結局マイナスに(T_T)
ストップロスを10pipsに設定し5pipsで想定と違う動きになったら損切りと考えていたのですが、レンジなので戻ってくるだろうと損切りを逃し、ストップロスに引っ掛かるという・・・
もったいない取引が2度程ありました。
通算実績
項目 | 2020/6/22 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥31,800 | ▲¥53,700 |
口座残高 | ¥2,946,300 | |
利回り | ▲1.07% | ▲0.90% |
取引回数 | 14 | 70 |
取引時間 (h) | 6.0 | 21.5 |
時給換算 | ▲¥5,300 | ▲¥2,498 |
ロット数 | 420 | 2,100 |
pips数 | ▲10.60 | ▲17.90 |
勝 | 10 | 51 |
敗 | 4 | 19 |
勝率 | 71.43% | 72.86% |
利益平均 | 1.64 pips | 2.66 pips |
損失平均 | 6.75 pips | 5.64 pips |
利確pips計 | 16.40 pips | 124.00 pips |
損切pips計 | 27.00 pips | 141.90 pips |
日次勝敗 | 負け | 3勝3敗 |
この日も、利食い、損切り、時間、回数全て自分で決めたルールを守れませんでした。
なんだったら、わからない時は取引しないと決めたので、この日はしてはいけなかったなぁ。
確実に利益を積み上げていきたいので、今後本当にルールに沿った方法でトレードしよう。
反省点
20:30~2:30とかなり長時間トレードしていて、後半もう頭働いていませんでした・・・
勘で、惰性でやってた気がする。
こんなの続けていたら確実に負けるし寝不足になるので、3時間20:00か21:00~23:00か0:00までの間しかやらないと決めます。
利食いが小さい
自信のないエントリーだったからというのがモロに出た感じで、すぐに利食いしてしまっていました。
我慢できる程自信がある時にだけエントリーしよう。
学び
トレンド相場待ちでも良いかもしれません。
他の通貨も取り扱えるようデモトレード等で経験を積んで、勝てる見込みが大きい相場を探してエントリーしようと思います。
エントリー後の動きが想定内になってきた
負けはしてるのですが、エントリー後、最初の頃はいつも逆に動いていたのがだいぶ想定通りの動きになる事が多くなった気がします。
じゃあ何故マイナスなんだよって話ですが・・・
次回の課題
今回、ストップロスを10pips、ダメだと思った時の損切りを5pipsと決めて、2回ストップロスに引っ掛かりはしましたがちゃんと損切りもできました。
エントリーのスキルをもっと磨いて、利確pipsは1pipsでも良いので勝率を上げればマイナスにはならずに済むかもです。
次回からは
- スキャルピング
- 20:00~0:00のどこかで3時間
- 1日0~10pips抜きが目標
- 1日0~10回トレード、わからない時はやらない
- 1~5pips利食い、5pips損切り
- 5分足メイン、10・30分・60分足も見る
- MA、ボリンジャーバンドを使う
- 10pipsでストップロス
というスタイルを心がけます。
月にいくら勝ちたい、という目標より、ずっと負けないという目標でやる方が堅実なトレードができそうだなと思いました。