たけ
2020年6月26日のトレード実績です。
- スキャルピング
- 20:00~0:00のどこかで2時間
- 1日0~10pips抜きが目標
- 当分MAXレバレッジ
- 1日0~10回トレード、わからない時はやらない
- 1~5pips利食い、5pips損切り
- 5分足メイン、10・30分・60分足も見る
- MA、ボリンジャーバンドを使う
- 10pipsでストップロス
実績
日次実績
この日取引していた時間帯のチャート(5分足)はこんな感じ。
- 損益:▲¥188,000
- 獲得pips:▲32.90
- 取引回数:18回
- 勝率:66.67%
最悪の日が2回連続しました(T_T)
泣きそうです。2日で30万溶かしました…
「こんな事あるの!?」というくらい、見事に逆・逆・逆。
途中もうイヤになりました。そして初の強制ロスカット。
あまりに損切りが続いたせいで証拠金が足りなくなり、ロット数を落とさないといけなくなりました。
思えば、前々回の夜中からずっと不調が続いているなと気づき、ちょっと勝ちグセ付けるのに1pipsでも利確してみようと後半細かく連勝を重ねたのですが、最後にドカンで結局連勝分帳消しだし・・・
前々回後半から、前回、今回と絶不調が続いています。
通算実績
項目 | 2020/6/26 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥188,000 | ▲¥232,100 |
口座残高 | ¥2,767,900 | |
利回り | ▲6.36% | ▲7.74% |
取引回数 | 18 | 119 |
取引時間 (h) | 5.0 | 35.5 |
時給換算 | ▲¥37,600 | ▲¥6,538 |
ロット数 | 930 | 4,890 |
pips数 | ▲32.90 | ▲49.20 |
勝 | 12 | 80 |
敗 | 6 | 39 |
勝率 | 66.67% | 67.23% |
利益平均 | 1.50 pips | 2.58 pips |
損失平均 | 8.48 pips | 6.55 pips |
利確pips計 | 18.00 pips | 206.10 pips |
損切pips計 | 50.90 pips | 255.30 pips |
日次勝敗 | 負け | 5勝5敗 |
日次単位ではイーブンなのに、かなりマイナスです・・・(T_T)
資金管理・損小利大についてイチから勉強し直します。
反省点
面白い程負けるので、笑えてきて、もう何も考えずエントリーした方が勝てんじゃね!?って適当にエントリーしてしまいました・・・
まぁ、その時に連勝したんでホントに何も考えない方が良かったのですが、こんな投げやりでトレードするくらいならやらない方が良いです。
今後気を付けよう・・・
イライラMAX
精神状態が普通じゃなくなっていたのに続けてしまいました。
こういう時はもう思い切ってやめて、また次回頑張ろうと思うようにします。
ちょうど土日を挟めて良かった。
学び
前回ストップロスを5pipsにしたら引っ掛かりまくり、負けまくりでした。
なので今回は10pipsにしてみたのですが、同様に負けまくり。5pipsで損切りできれば良かったのですが結局できたのは1回だけだし。
そして10pipsだともはや損切り後取り戻せる気がしない・・・(T_T)
なので、ストップロスの設定はやはり5pipsにしておいて、一瞬で動こうが相場を見誤ったエントリーに問題があるんだと諦める事にします。
知識不足過ぎてこれ以上はまずい
エントリー時、自分なりに考えてエントリーしてはいますが、こうも負け続けるというのはやはり知識自体圧倒的に不足していると思うんですよね。
今まではたまたま勝てていたから何か勘違いしてしまっていたのかも。
本、急ぎで読んで勉強します。それまではロット数下げるとかで退場してしまわないようにしよう。
日次の勝敗や勝率は関係ない
今10日トレードして5勝5敗、勝率67.23%なんですが、▲232,100なんですよね。
勝率、関係ねぇ。
次回の課題
かなりの大負けが2回続き精神状態がかなり不安定です。
土日挟めるのが逆に良かった。
来週はこの負けを引きずる事なく、心機一転トレードに挑みます!
少しでも勝てる可能性を上げる為、買った書籍を土日で読み切るっ!!
- スキャルピング
- 20:00~0:00のどこかで2時間
- 1日0~10pips抜きが目標
- 50ロットでトレード
- 1日0~10回トレード、わからない時はやらない
- 1~5pips利食い、5pips損切り
- 5分足メイン、10・30分・60分足も見る
- MA、ボリンジャーバンドを使う
- 5pipsでストップロス
- 1日-10pipsになったらその日は終了
というスタイルを心がけます。
あ~。。。この土日で気分転換しよ。