たけ
2020年7月28日のトレード実績です。
- デイトレ
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ1.5、勝率50%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
実績
日次実績
- 損益:▲¥18,970
- 獲得pips:▲34.50
- 取引回数:50回
- 勝率:74.00%
4連敗・・・
ストップロスに2回引っ掛かってるのでそれを除けばプラスなんですよね。
やっぱりストップロス大きすぎるのか。
通算実績
項目 | 2020/7/28 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥18,970 | ▲¥387,293 |
口座残高 | ¥444,807 (投資資金¥2,612,707) |
|
利回り | ▲0.72% | ▲12.91% |
取引回数 | 50 | 302 |
ロット数 | 246 | 5,848 |
pips数 | ▲34.50 | ▲355.70 |
勝 | 37 | 185 |
敗 | 13 | 117 |
勝率 | 74.00% | 61.26% |
利益平均 | 1.61 pips | 3.13 pips |
損失平均 | 7.22 pips | 7.99 pips |
リスクリワードレシオ | 0.22 | 0.39 |
利確pips計 | 59.40 pips | 579.40 pips |
損切pips計 | 93.90 pips | 935.10 pips |
日次勝敗 | 負け | 11勝21敗 |
今回は、夜にスキャルピングをやってみました。
スキャだけの結果は22.5pipsプラス。
約4時間で34回、最小0.1pips、最大3.6pipsの値動きでエグジットしてリスクリワードは多分0.5くらい。
コツコツドカンだけど勝率考えたら、コッチの方が良いのではと試してみた結果です。
いつもデイトレとして日中エントリーしていますが、ずっとチャートを見れるわけでもないので20pipsでストップロスを置いて、だいたい10pipsくらいで利確。
これもリスクリワード0.5なので、それなら
・日中のデイトレ⇒ストップロスを10pipsにして利確は伸びるところまで伸ばす、リスクリワードは1以上、勝率目標55%くらい
・帰宅後のスキャ⇒1~5pips、リスクリワード0.5、勝率目標70%くらい
にしたら勝てるんじゃないか・・・
とりあえず、次回から日中のデイトレ、ストップロスを10pipsにします。
自分の中のトレード手法を確立できずに迷走しております。
色々試して、これだと思う方法を見つけて少しずつ固めていければ良いかと思っています。
当分負け続けるのかな・・・
反省点
3時頃までトレードしていて寝不足になりました。
1:00過ぎたらあまり値動きもないので、やっぱり1日のトレードは遅くても1:00までと時間も区切ります。
学び
今回、スキャルピングを久々にしてみました。
たまたまかもしれませんがプラスで終われたのですが、勝率が高いと精神的に楽な気がします。
性格的にスキャの方が向いているのかもしれません。
次回の課題
引き続き
・水平線を引いて有利な(S/LよりT/Pの方が大きい)場面でエントリー
・押し目買い、戻り売り
・チーム内でコレはいこう!の時
意外はエントリーはしないようにします。
あとはリスクリワードを意識したエグジット、退場しない資金管理を徹底します。
- デイトレ
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ0.5、勝率70%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
色々試していますが上手くなっている気はしません(T_T)
早く勝てるようになりたい・・・