たけ
2020年8月12日のトレード実績です。
現在のトレードスタイル
- デイトレ
- ドル円、ユロドルのみ
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- 20pipsでストップロスを必ず設定
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ0.5、勝率70%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
- 1日10pipsが目標!
そして、ことごとく裏目に出た、なかなかハードな一日でした・・・
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:▲¥46,550
- 獲得pips:▲90.00
- 取引回数:7回
- 勝率:42.86%
通算実績
項目 | 2020/8/12 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥46,550 | ▲¥358,434 |
取引回数 | 7 | 414 |
ロット数 | 35 | 6,395 |
pips数 | ▲90.00 | ▲295.30 |
勝 | 3 | 254 |
敗 | 4 | 160 |
勝率 | 42.86% | 61.35% |
利益平均 | 8.07 pips | 4.67 pips |
損失平均 | 28.55 pips | 9.26 pips |
リスクリワードレシオ | 0.28 | 0.50 |
プロフィットファクター | 0.21 | 0.80 |
利確pips計 | 24.20 pips | 1,186.80 pips |
損切pips計 | 114.20 pips | 1,482.10 pips |
日次勝敗 | 負け | 19勝24敗 |
この日は、シナリオもなくなんとなくポジションを持っておかなければ的な感じでトレードをしてしまい、思いっきり負けました(T_T)
設定したストップロスにことごとく引っ掛かり、勝ったのも建値撤退が2回。ちゃんとした勝ちは1回だけ。
本当にこんな状況はトレードしない方が良いですね(T_T)
反省点
反省点
シナリオ無しのエントリー前日と全く同じ失敗。
チャートを見れないので、天井っぽいよね、とか、トレンド方向に伸びそうだね、という勘だけでトレードしてしまっておりました(T_T)
これなら本当やらない方が良い。
全くシナリオを描けてませんでした。
学び
MEMO
ありません!考えてトレードをしていないので、全く学びがありません(T_T)
今後こんなトレードはしない!というのが唯一の学びと言いたいところですが、それ前日も思ってた・・・
同じことやらかしてます・・・
次回の課題
・水平線を引いて有利な(S/LよりT/Pの方が大きい)場面でエントリー
・押し目買い、戻り売り
・上位足のトレンド方向への逆張り
・ダブルトップやヘッドアンドショルダー等有名どころの形
意外はエントリーはしないようにします。
リスクリワード・勝率を意識したエグジット、退場しない資金管理を徹底します。
次回のトレードスタイル
- デイトレ
- ドル円、ユロドルのみ
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- 20pipsでストップロスを必ず設定
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ0.5、勝率70%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
- 1日10pipsが目標!
毎日トレードする事でレベルアップすると思いなんとかトレードしようとしてしまいます。
が、何も考えずトレードしてうまくなるはずもなく、ただのギャンブルです。
ちゃんと毎日、考える時間、学ぶ時間、分析する時間を確保できるスケジューリングもFXがうまくなる方法だなと思いました。