たけ
2020年8月26日のトレード実績です。
現在のトレードスタイル
- デイトレ
- ドル円、ユロドルのみ
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- 20pipsでストップロスを必ず設定
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ0.5、勝率70%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
- 1日10pipsが目標!
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:▲¥30,753
- 獲得pips:▲61.9
- 取引回数:8回
- 勝率:37.50%
通算実績
項目 | 2020/8/26 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥30,753 | ▲¥311,506 |
取引回数 | 8 | 479 |
ロット数 | 40 | 6,728 |
pips数 | ▲61.90 | ▲194.70 |
勝 | 3 | 296 |
敗 | 5 | 183 |
勝率 | 37.50% | 61.80% |
利益平均 | 2.57 pips | 5.50 pips |
損失平均 | 13.92 pips | 9.95 pips |
リスクリワードレシオ | 0.18 | 0.55 |
プロフィットファクター | 0.11 | 0.89 |
利確pips計 | 7.70 pips | 1,626.80 pips |
損切pips計 | 69.60 pips | 1,821.50 pips |
日次勝敗 | 負け | 23勝29敗 |
ん~、エントリー根拠が薄いものが多く、勝ちトレードの利幅が極小。
なんか全てが逆に動いた1日でした。
それで-60pipsに抑えられたと思って心機一転次から頑張ろう。
でも、1日40pips負けたらその日は終わりって決めたルールは守れていないので反省。
反省点
反省点
マイルールが守れていない1日の負けpips上限もそうですが、それ以外にも根拠が薄いエントリーが多いです。
押し目、戻り、水平線引いて逆張り、チャートパターン以外でのなんとなくトレードが多い気がします。
気を付けよう。
学び
MEMO
流れってある気がするもちろん、ギャンブルではないトレードを目指している以上運の要素は少なくする方法を突き詰める事が重要ですが、この日はなんか何をしてもいける気がしなかった。
損大利小、低勝率など全てが裏目(-_-;)
こんな日はなるべく小さい傷で終われるよう、やっぱり40pipsまでルールは守っていこうと思います。
次回の課題
・水平線を引いて有利な(S/LよりT/Pの方が大きい)場面でエントリー
・押し目買い、戻り売り
・上位足のトレンド方向への逆張り
・ダブルトップやヘッドアンドショルダー等有名どころの形
意外はエントリーはしないようにします。
リスクリワード・勝率を意識したエグジット、退場しない資金管理を徹底します。
次回のトレードスタイル
- デイトレ
- ドル円、ユロドルのみ
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- 20pipsでストップロスを必ず設定
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ0.5、勝率70%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
- 1日10pipsが目標!
だいぶ勝てる回数、利幅は大きくなりましたがまだまだ勝ったり負けたりの日々です。
運って事ですよね。
理想の勝率・利幅に近づいて初めて脱ギャンブル。
がんばってこー。