たけ
2020年9月4日のトレード実績です。
現在のトレードスタイル
- デイトレメイン、22:00以降スキャルも考慮
- ドル円、ユロドルメイン、チャンスがあれば他通貨も小ロットでエントリー
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- ドル円20pips、ユロドル30pipsでストップロスを必ず設定
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足・5分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ1、勝率60%目標
- 21:15~21:45は何があってもポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
- 1日10pipsが目標!
多分FX始めて歴代最高の負けです(T_T)
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:▲¥100,870
- 獲得pips:▲135.50
- 取引回数:5回
- 勝率:20.00%
通算実績
項目 | 2020/9/4 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥100,870 | ▲¥409,054 |
取引回数 | 5 | 554 |
ロット数 | 45 | 7,192 |
pips数 | ▲135.50 | ▲293.70 |
勝 | 1 | 335 |
敗 | 4 | 219 |
勝率 | 20.00% | 60.47% |
利益平均 | 1.00 pips | 6.42 pips |
損失平均 | 34.13 pips | 11.16 pips |
リスクリワードレシオ | 0.03 | 0.58 |
プロフィットファクター | 0.01 | 0.88 |
利確pips計 | 1.00 pips | 2151.30 pips |
損切pips計 | 136.50 pips | 2445.00 pips |
日次勝敗 | 負け | 27勝32敗 |
前回の、ルール無用が原因という負けよりタチの悪い、原因がわからない負け・・・
5回中1回だけ建値撤退で1pips勝ち、3回はストップロス引っ掛かり、1回は雇用統計発表前でストップを一旦外し、そのまま寝てしまいえらい事になった。
1回は自分のミスでルールを守れなかったけどあとはルール通りでこの負け(T_T)
マイナスのpips数自体は前回の方が大きかったですが、この日は全然勝てないというのが大きかったです。
こんな日もあるんだな、とりあえず雇用統計時またぐのはダメだなというくらい、その他は反省しようがない。勉強不足です。
反省点
反省点
ルール守れPart.2いやホントはパート2どころじゃないけど、雇用統計の前後はポジを持たないというルール。
持ってしまった。しかもストップに引っ掛かるのがイヤで外して大事故(-_-;)
学び
MEMO
わからない時はトレードしない根拠の薄いエントリーばかりだったので負けてるのかなと。
もう、根拠薄い時はポジ持たなくていいじゃん。ノートレでいいじゃん。と思うようにします。
次回の課題
・水平線を引いて有利な(S/LよりT/Pの方が大きい)場面でエントリー
・押し目買い、戻り売り
・上位足のトレンド方向への逆張り
・ダブルトップやヘッドアンドショルダー等有名どころの形
・ダウ理論に基づいたエントリー
・フィボ使う
というエントリーをメインにします。
次回のトレードスタイル
- デイトレメイン、22:00以降スキャルも考慮
- ドル円、ユロドルメイン、チャンスがあれば他通貨も小ロットでエントリー
- エントリー・エグジットのシナリオを描いてトレード
- ドル円20pips、ユロドル30pipsでストップロスを必ず設定
- 月足・週足・日足・4時間足・30分足・15分足・5分足を見る
- テクニカル(水平線と移動平均線とボリンジャーバンド)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ1、勝率60%目標
- 雇用統計、FOMC前後はポジション持たない
- 40pips負けたらその日はやめる
- 決済後10分は空けて次のエントリーは行うようにする
- 1日10pipsが目標!
この日と前日で計15万負け・・・かなりヘコんでます。
頑張ろう・・・