たけ
2020年9月16日のトレード実績です。
- デイトレメイン、22:00以降スキャルも
- ユロドル・ポンドルメイン、チャンスがあれば他通貨も
- エントリー・エグジットのシナリオを描く
- 30pipsでストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間・15分足を見て5分足でエントリー
- テクニカル(水平線とEMAとボリバン)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ1、勝率60%目標
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後ドテン以外の場合10分空ける
- 月200pipsが目標!
実績
日次実績
- 損益:▲¥60,620
- 獲得pips:▲111.90
- 取引回数:25回
- 勝率:24.00%
通算実績
項目 | 2020/9/16 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥60,620 | ▲¥498,551 |
取引回数 | 25 | 653 |
ロット数 | 117 | 7,676 |
pips数 | ▲111.90 | ▲444.30 |
勝 | 6 | 381 |
敗 | 19 | 272 |
勝率 | 24.00% | 58.35% |
利益平均 | 17.92 pips | 7.06 pips |
損失平均 | 11.55 pips | 11.53 pips |
リスクリワードレシオ | 1.55 | 0.61 |
プロフィットファクター | 0.49 | 0.86 |
利確pips計 | 107.50 pips | 2690.50 pips |
損切pips計 | 219.40 pips | 3134.80 pips |
日次勝敗 | 負け | 30勝37敗 |
スキャル:20回(3勝17敗) -179.80pips
スキャルで、エラい事になりました・・・(T_T)
この日は1日ずっとトレードできる状態だったので、朝からスキャル。
自分の中でのスキャルの定義は保有時間短め、5~10pips抜き狙い、ストップロス10pipsなんですが、全てが裏目。
5分足で水平線等のポイントで逆張りしたらそのままスルーで超えられるし、トレンドフォローしたつもりが高値・安値掴みで戻されるしで、基本往復ビンタばかり。
後半は時間帯・通貨ペアを完全にミスってボラの大きい通貨で10pips逆行じゃ止まらない(T_T)
もう、スキャル当分しません、舐めてました。すみません。
負けた原因としては、
・環境認識等省き5分足でしか向きや波を見ていなかった
・小さな勝ちを狙うので少し逆行したら損切りと、損切りビンボーになってた
・逆行したらドテンして、更にやられるという往復ビンタ
・負けすぎて途中から正常な思考能力がなくなっていた
という感じです。
逆に言うと
・環境認識をしっかりとする
・損切りは逆指値に引っ掛かるまで
・トレード間の間隔は10分以上
・一定程度負けが続いたらその日はやめる
というルールを守れたら勝負できると思います。
コレ、僕自分で決めてるルール全て入ってます・・・(T_T)
なので、ルールを守れなかったという事が敗因です。
僕はまだ初心者なので、環境認識に30分近くかかります(日足・4h・1h・15m・5m)。
1回のエントリーにこんなに時間をかけていたらスキャルはできないと思うので、そもそもまだスキャルができるレベルにいないのでは。
という事で、今週1週間試してみようと思っていたスキャルチャレンジ、やめます。資金が持たないw
次回からデイトレでこの日の負けを少しずつ取り戻せるよう頑張ります(T_T)
反省点
何回同じ失敗を・・・
マイルールが全然守れなかった。
当面スキャルはやめるので今後は大丈夫かなとは思いますが、本当に以後気をつけます。
学び
スキャルで勝っている人は、実はちゃんと考えてやってるんだろうなと思いました。
ノリでやってたら、絶対勝てません(T_T)
ちゃんと環境認識もして、複数の根拠を短時間に見出してしっかり構えてエントリーしないと安定して勝てません。
エントリー数かなり多いと思うので、スキャルで勝っている人は本当にすごいと思います。
僕はまだまだスキャルができるレベルじゃないという事がわかりました。
次回の課題
次回からは、各足での環境認識を徹底し、その上でエグジットまでのシナリオを複数描いたエントリーを1日5,6回行っていければと思います。
目標について、大きく変更します。
1日10pips、月200pipsとしていましたが、ドル円と比べユーロやポンドはボラが大きい為、ロットを少なくして(レバレッジを低くして)pips数は上げます。
目標pipsが少ないと当然ストップロスに設定できるpips数も小さくなります。ユーロやポンドだと10pipsなんかちょっとトイレ行っている間にでも動くので。
今後は、
・1日30pips
・60pips負けたらその日はやめる
・月500pips
・勝率60%
・ポジションを持ったら基本1時間以上は保有するデイトレ
・トレードは1日多くても10回まで
という目標に変えます!
- デイトレ、1日多くても10回まで
- ユロドル・ポンドルメイン、チャンスがあれば他通貨も
- エントリー・エグジットのシナリオを描く
- 30pips前後でストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間・15分足を見て5分足でエントリー
- テクニカル(水平線とEMAとボリバン)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ1、勝率60%目標
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後ドテン以外の場合10分空ける
- 月500pipsが目標!
FOMC、初めて認識して迎えたので(3ヶ月目なので2回あったはずですが知らなかったw)起きてましたが、そんなにたいしたことなかったです。
でも今後米雇用統計とFOMCはノーポジで迎えるようにします。