たけ
2020年9月18日のトレード実績です。
- デイトレ、1日多くても10回まで
- ユロドル・ポンドルメイン、チャンスがあれば他通貨も
- エントリー・エグジットのシナリオを描く
- 30pips前後でストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間・15分足を見て5分足でエントリー
- テクニカル(水平線とEMAとボリバン)
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- リスクリワードレシオ1、勝率60%目標
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後ドテン以外の場合10分空ける
- 月500pipsが目標!
実績
日次実績
- 損益:¥5,662
- 獲得pips:2.30
- 取引回数:8回
- 勝率:75.00%
通算実績
項目 | 2020/9/18 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ¥5,662 | ▲¥528,009 |
取引回数 | 8 | 668 |
ロット数 | 32 | 7,728 |
pips数 | 2.30 | ▲543.70 |
勝 | 6 | 390 |
敗 | 2 | 278 |
勝率 | 75.00% | 58.38% |
利益平均 | 4.88 pips | 7.13 pips |
損失平均 | 13.50 pips | 11.96 pips |
リスクリワードレシオ | 0.36 | 0.60 |
プロフィットファクター | 1.09 | 0.84 |
利確pips計 | 29.30 pips | 2780.40 pips |
損切pips計 | 27.00 pips | 3324.10 pips |
日次勝敗 | 勝ち | 31勝38敗 |
1日トレードして、+2.3pipsって悲しいですが勝ったので良しです♪
2.3pipsですが、収益は¥5,662。
自信のあるエントリーと、チャレンジエントリーで枚数を変えたのでpips数と損益の相関性が低くなりました。
FXのレベルはpips数の方が表しやすいかなと思うのでこのままpips数をメインにトレードノートは付けていきます。
今回はマイルール守れました♪
ただ、+13pipsとうまくいきましたが封印したスキャルピングを3回やりました。
なんとかプラスで終えたかったので・・・
今回は環境認識済みの通貨ペアでトレンドフォローという形だったから良かったのかも。
前回大敗した時は5分足だけでやってたので、今後は上位足等も確認した上で、チャンスがある時だけスキャもやってみようかなと思います。
反省点
朝イチ、ユロドルをロングでエントリーしました。
1時間足で見た時、10数pips下に押し安値があった為ストップロスをかなり小さくして勝負できると思った為ですが、途中5分足で三尊完成+トレンドライン割れが起こり、ストップロスを待たずに5pipsで損切り。
その後すぐにショートエントリーしたのですが、そこから上昇・・・
結局5時間後くらいに落ちてきて、このショートは含み損20pipsくらいまでいって最終+0.9pipsで終わりました(T_T)
たらればになりますが、ストップまで損切りせずに持っていたら、ロングは最高+20pipsまでいってました。また、このロング持っている間はショート持たないのでショートに入るポイントが低くなりショートももう少し利幅が大きかった。
1時間足でトレンドを認識し利確・損切りポイントを設定しているのに5分足のチャートパターンで判断をしてしまいました。
1時間足でシナリオが崩れたらストップ待たずに損切りは有りですが、5分足でコレしてたら1時間足でのエントリー・エグジットのシナリオが意味ないですね・・・
5分足はエントリー・エグジットの良いところを判断する、詳細の状況を確認する事に使い、シナリオ崩れの判断はここでは行わないようにします。
学び
前回ボロ負けしたスキャルを、あと数pipsだけ取りたい!と思いチャレンジ。どうしても負けたくなかったので上位足から順に環境認識も行い、今大局はどちら向きなのか?短時間ではどちら向きなのか?を確認した上で、トレンドフォローのエントリーを行いました。
結果無事負けずに済みました♪
前回は、短時間、小さいpips狙い、回数多めという認識でサクサクエントリーしていたので、考えも浅くエントリー・エグジットも特に決めていませんでした。
その方法も良くなかったんだなぁ。
スキャルの方が、しっかり考え慎重にエントリー・エグジットしないといけないんだなと実感しました。
ただ、日足はいらなかったかも・・・4h・1h・15m、5mでエントリー・エグジットが良いかな。
次回以降について
常に課題は「マイルールの遵守」です。
とりあえず、勝ち負けよりルール守れるようにを心がけていこう。
ちゃんとルール守れた?と毎回パッと確認できるようトレードスタイルとマイルールちょっと分けます。
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル・ポンドルメイン、チャンスがあれば他通貨も
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
- トレードは1日10回まで
- エントリー・エグジットのシナリオを毎回描く
- 30pips前後でストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間・15分足を見て5分足でエントリー
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後ドテン以外の場合10分空ける
- リスクリワードレシオ1
- 勝率60%
- 月300pips(1日20pips前後抜き)
今週は大敗が2度もあり187pips程マイナスでしたが、学びの多い1週間でした。
学んだ事、反省点を土日で復習して来週からはマイルール遵守を前提に確実なトレードをしていきたいと思います♪