たけ
2020年9月25日のトレード実績です。
現在のトレードスタイル
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル・ポンドルメイン、チャンスがあれば他通貨も
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:▲¥13,328
- 獲得pips:▲57.50
- 取引回数:6回
- 勝率:66.67%
通算実績
項目 | 2020/9/25 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥13,328 | ▲¥573,925 |
取引回数 | 6 | 727 |
ロット数 | 19 | 7,940 |
pips数 | ▲57.50 | ▲723.20 |
勝 | 4 | 423 |
敗 | 2 | 304 |
勝率 | 66.67% | 58.18% |
利益平均 | 6.23 pips | 7.37 pips |
損失平均 | 41.20 pips | 12.63 pips |
リスクリワードレシオ | 0.15 | 0.58 |
プロフィットファクター | 0.30 | 0.81 |
利確pips計 | 24.90 pips | 3115.90 pips |
損切pips計 | 82.40 pips | 3839.10 pips |
日次勝敗 | 負け | 33勝41敗 |
寝るまでにポンドが下がり切らなかったので、ストップロスを50pipsで設定して「まぁこれは下がるだろうし50は大丈夫だろう」と思って寝たら、朝バッチリ引っ掛かってた・・・(T_T)
それまでに勝ててなかったのも問題ですが、ポンドは50pipsくらいフツーに行くんだな~って改めて実感。
今までpips数で書いてきましたが、ポンドルの1pipsとドル円の1pips絶対同じじゃないw
ロットも通貨やエントリーポイントで調整しだしたのでpips数いよいよ損益額と関係なくなってきたな。。。
このブログがまさかの自分の役にも立たなくなってきましたw
ちょっと、考えよう。
反省点
反省点
持ち越そうとしたポンド、思ったところまで下げないから持ち越そうとしてしまった。
基本デイトレなので、持ち越しはしないようにします。
寝てる間にストップロスに引っ掛かっていたので、悲しすぎました(T_T)
学び
MEMO
ドル円でも30pips動く久々にドル円本気でエントリーしたのですが、30pipsマイナスでしたw
30動く事あるんだ!と感動。
という事は30抜く事もできるはずなので、今後はドル円もちゃんと見ていきたいと思います。
というか、今後は通貨ごとにボラは違うという前提で、ストップロスの設定値に対してロットを変えて損失額を定額にしようと考えています。
なので通貨ペアによってボラの違いはあっても金額は同じになるはず。
次回以降について
ちょっと、エントリー前にトレードノートに予定を書いて、終わってから検証が楽しいです。
まだ勝つまではいってないけど、これ続けていたら勝てるんじゃ・・・
なので、来週は成行エントリーを無しに、スキャも無しにしてみてどうかを検証してみたいと思います!
トレードスタイル
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル・ポンドルメイン、チャンスがあれば他通貨も
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
マイルール
- トレードは1日10回まで
- エントリー・エグジットのシナリオを毎回描く
- 30pips前後でストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間・15分足を見て5分足でエントリー
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後次のトレードは絶対10分以上空ける
目標
- リスクリワードレシオ1
- 勝率60%
- 月300pips(1日20pips前後抜き)
目標値の設定で今悩み中…
また決まったら立て直そう。