たけ
2020年10月14日のトレード実績です。
トレードスタイル
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル、クロス円メイン、チャンスがあれば他通貨も
- ポンドは相当チャンスが無いと手を出さない
- ドル円は動きがわからないので極小ロットで
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:▲¥17,355
- 獲得pips:▲62.10
- 取引回数:8回
- 勝率:25.00%
通算実績
項目 | 2020/10/14 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ▲¥17,355 | ▲¥628,862 |
取引回数 | 8 | 779 |
ロット数 | 18 | 8,048 |
pips数 | ▲62.10 | ▲925.30 |
勝 | 2 | 446 |
敗 | 6 | 333 |
勝率 | 25.00% | 57.25% |
利益平均 | 10.70 pips | 8.05 pips |
損失平均 | 13.92 pips | 13.56 pips |
ペイオフレシオ | 0.77 | 0.59 |
プロフィットファクター | 0.26 | 0.80 |
利確pips計 | 21.40 pips | 3591.60 pips |
損切pips計 | 83.50 pips | 4516.90 pips |
日次勝敗 | 負け | 39勝46敗 |
久々大きく負けました・・・
この日は、T/P、S/Lを同じ10pipsにしてOCOで放置!というのを実践してみたのですが、2勝6敗(T_T)
おかしい・・・
理論的には5割前後で収まるはずなのに。
という事は、エントリーの判断がおかしいという事ですね。
負けるところで入ってる。
エントリーポイントを見直す必要があるようです。
反省点
反省点
OCOの設定ミスったOCOで価格を設定する際、桁を誤って入力しストップロスがストップしなかったという事がありました。
ケアレスミスですが、ちゃんとしないと恐ろしい事になりかねません。
検証も兼ねてたくさんトレードしようと焦っていた結果がコレなので、今後はトレード回数は無理して増やさなくても良いように考えます。
学び
MEMO
ストップ10pipsは浅すぎるデイトレでストップ10pipsは浅すぎますね・・・(-_-;)
今回TP/SL固定手法を試していて±10pipsを設定していましたが、すぐに10pipsのストップロスにひっかかりその後戻ってくるという事が何度かありました。
スキャルならコレで良いですが、デイトレならちょっと大きくする必要がありそうです。
デイトレは20、スキャルは10とかなら良いのだろうか。また色々試していきます。
次回以降について
勝ちたい・・・切実に・・・
トレードスタイル
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル、クロス円メイン、チャンスがあれば他通貨も
- ポンドは相当チャンスが無いと手を出さない
- ドル円は動きがわからないので極小ロットで
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
マイルール
- トレードは1日10回まで
- エントリー・エグジットのシナリオを毎回描く
- 30pips前後でストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間足を見て15分足でエントリー
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後次のトレードは絶対10分以上空ける
目標
- ペイオフレシオ1
- 勝率60%
- 月300pips(1日20pips前後抜き)
エントリーをもう少し考えないとな~と再認識できた一日でした。
次回はエントリーを深く考えて入るようにします。