たけ
2020年10月21日のトレード実績です。
トレードスタイル
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル、クロス円メイン、チャンスがあれば他通貨も
- ポンドは相当チャンスが無いと手を出さない
- ドル円は動きがわからないので極小ロットで
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:¥5,228
- 獲得pips:17.40
- 取引回数:7回
- 勝率:57.14%
通算実績
項目 | 2020/10/21 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ¥5,228 | ▲¥639,511 |
取引回数 | 7 | 800 |
ロット数 | 21 | 8,111 |
pips数 | 17.40 | ▲965.30 |
勝 | 4 | 457 |
敗 | 3 | 343 |
勝率 | 57.14% | 57.13% |
利益平均 | 10.93 pips | 8.20 pips |
損失平均 | 8.77 pips | 13.74 pips |
ペイオフレシオ | 1.25 | 0.60 |
プロフィットファクター | 1.66 | 0.80 |
利確pips計 | 43.70 pips | 3749.10 pips |
損切pips計 | 26.30 pips | 4714.40 pips |
日次勝敗 | 勝ち | 41勝49敗 |
久々の勝ち♪
この日途中から、FXで結果を出している知人に「勝てない(T_T)」と相談したところ、あるアドバイスを頂きました。
その事を気にしてエントリーすると、勝てた♪
たまたまかもしれませんが、やはりSNSも含め周りの人に相談するって良い事ですね♪
思っているより世の中良い人が多く、普通にアドバイスくれます(≧▽≦)
今回もらったアドバイスは、大きく3つ。
・エントリーまでの流れを自分なりに統一
・1時間足でチャートパターン(ダブルトップや三尊等)が完成している、または形成中のものを探す
・4時間足で、目線が同じ方向か?ダウのどの波か?を意識して伸びそうならエントリー
たったこれだけを気にしたら、無駄なエントリーが減り、想定と異なる場合の撤退も早くでき、そして伸びる事が多くなりました!
結果的に17.4pipsしか勝てていませんが、少しだけレベルが上がった気がします♪
反省点
反省点
シナリオ作りが浅かった今まで、「チャートを見たその時」を分析しエントリーしていました。
そうじゃなくて、今この状態、今後こういうパターンになる可能性というのを複数考え、そこからそれぞれの場合にエントリーできるかどうか検討するという見方が大切なんだなと。
「シナリオを作る」というのが、僕の場合エントリーしてからしか考えてなかった。
エントリーするしない別にして、必要でした。
学び
MEMO
シナリオ作りができるようになった現時点のチャートを見て、今までこうやって動いてきて、今ココだから、次はこうなる、というパターンをいくつか想定するというシナリオ作りができるようになりました。
コレで本当に勝てるかはまだはっきりわかりませんが、無駄なエントリーや飛び乗りは確実に減るので負けにくくはなると思います♪
次回以降について
シナリオ想定して、こうなったらエントリー!という方法を継続していきます♪
トレードスタイル
- デイトレ、夜チャンスがあればスキャルピング
- ユロドル、クロス円メイン、チャンスがあれば他通貨も
- ポンドは相当チャンスが無いと手を出さない
- ドル円は動きがわからないので極小ロットで
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン)
マイルール
- トレードは1日10回まで
- エントリー・エグジットのシナリオを毎回描く
- 30pips前後でストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間足を見て15分足でエントリー
- 5%ルールに基づいたポジション設定
- 15:00、21:30までに基本一旦エグジット
- 60pips負けたらその日はやめる
- 損切り後次のトレードは絶対10分以上空ける
目標
- ペイオフレシオ1
- 勝率60%
- 月300pips(1日20pips前後抜き)
やっと連敗脱出・・・
つらかった・・・(T_T)
取り返す!という事は考えず、勝ち続けられるよう学んだ事を活かしルールを守り継続していきます!