たけ
2020年12月14日のトレード実績です。
トレードスタイル
- デイトレ
- ユロドル/ドル円/ユロ円メイン、チャンスがあれば他通貨も
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン・フィボ)
- 4時間足・1時間足の第3波狙いがメイン
実績
日次実績
日次実績まとめ
- 損益:¥4,676
- 獲得pips:46.00
- 取引回数:3回
- 勝率:100.00%
通算実績
項目 | 2020/12/14 | 通算 |
---|---|---|
決済損益 | ¥4,676 | ▲¥773,050 |
取引回数 | 3 | 1,118 |
ロット数 | 3 | 8,903 |
pips数 | 46.00 | ▲1423.60 |
勝 | 3 | 633 |
敗 | 0 | 485 |
勝率 | 100.00% | 56.62% |
利益平均 | 15.33 pips | 8.39 pips |
損失平均 | – pips | 13.89 pips |
ペイオフレシオ | – | – |
プロフィットファクター | – | 0.79 |
利確pips計 | 46.00 pips | 5312.60 pips |
損切pips計 | 0 pips | 6735.40 pips |
日次勝敗 | 勝ち | 61勝66敗 |
今回も、前回と同じく「ストップロスを遠くに置いて逆行したらスイング気味のデイトレ」で勝ちました。
ただ、含み損はあります。帰ってこなかったら泣きそうなくらい・・・w
でも、たいてい値は戻ってくるのと、低ロットなので300pipsくらい逆行しても致命傷にはなりません。
小さくコツコツやりながら、戻ってきたら救済する感じで考えています。
この手法にしてから負けていません。当然ですが。
負けた時が怖いな・・・
反省点
反省点
相関関係を考慮していなかった低ロット作戦、1ポジ撃って、含み益になったら20~30pipsで利確、逆行したら次のポジションを発射する感じにしているのですが、ユロドルのショートを撃って捕まっている時にポンドルのショートを撃ってしまいました。
いや、相関関係だからナンピンみたいなモンじゃないか・・・って(T_T)
今後は、1ポジション捕まって次のポジションを持つ時は、相関関係が無い通貨ペア、もしくは相関通貨なら捕まっているポジと逆方向に持つようにしようと思います。
コレが正解かどうかはわかりませんが、同一方向だと負ける際の傷が大きくなるので。
また試してみて、アカン!って思ったら変えます。
学び
MEMO
200MA強し!今まで、ダウやエリオット、水平線をメインにしていて、MAをあまり大きく意識していなかったのですが、200MAってかなり重要だなと思いました。
だいたい、ここで大きく弾かれる、もしくは抜けたら大きく乖離していくという重要局面になる事が多いです。
今後は、今までの環境認識やエントリー根拠はそのままに、200MAをもっと強く意識してエントリーしていこうと思います。
次回以降について
1.日足・4時間足で環境認識
2.4時間足のダウ、エリオット波動を確認
3.1時間足でチャートパターン確認・シナリオ想定
4.4時間足・1時間足の200MAの位置を確認
5.15分足、5分足でS/L浅めに置けそうなポイントを探りS/Lに合わせロット調整してエントリー
6.プライスアクション等でトレンド終了を見極め利確
この手順でトレードしていきます。
トレードスタイル
- デイトレ
- ユロドル/ドル円/ユロ円メイン、チャンスがあれば他通貨も
- テクニカル(水平線・EMA・ボリバン・フィボ)
- 4時間足・1時間足の第3波狙いがメイン
マイルール
- トレードは多くても1日10回まで
- エントリー・エグジットのシナリオを毎回描く
- ストップロスを必ず設定
- 日・4時間・1時間足を見て15分・5分足でエントリー
- S/Lの値でロットを変える
- 環境認識していない通貨ペアはエントリーしない
- ポンドは月末ロンフィクで目線と波があった時のロングのみ
- サマータイム15:00/21:00、通常15:30/22:00に基本エグジット
- ミラトレは絶対しない
- 経済指標等で大きく動いた時は戻る動きに乗る時以外基本いじらない
目標
- ペイオフレシオ1
- 勝率60%
- 月300pips(1日20pips前後抜き)
12月はかなり色々試したり変えたりしているのですが、今の手法が自分に合っているのかもです。
12/1に大きく負けた分がありますが、それも相殺できそう。あと¥2,000♪
通算の日次勝敗も61勝66敗で、もう少しでイーブン!ポジションごとの通算は633勝485敗で既に勝ち越してます。
負け額は77万と、最初に訳もわからない状況でハイレバトレードしていた分まだまだ取り戻すのは先ですが、トレード自体は少しずつ勝てるようになってきた感じです。
コツコツ、まずは負けた分取り戻そうと思います。
取り戻せたら、次は勝てるよう頑張ろう。いつになることやら・・・(-_-;)